忍者ブログ
開設:2009年7月10日(金)                                                                                           ※絵の無断転載は禁止しております※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は、普段あまり使わないマスクを使っての着色です。

↓画像クリックで原寸表示します。
66c4c10a.jpeg























バニーガールです。
この格好で海に入るとは…(^-^;


新規レイヤを追加し、乗算に設定して白で塗りつぶします。
これに線画を描くのですが、
スムーズズームと言う機能があるのを初めて知り、使ってみる事にしました。
f6e785d3.jpeg




なかなか便利な機能ですね。
もっと早くに知っておきたかったですorz

































新規レイヤを追加し、乗算に設定して白で塗りつぶします。
これに色マスクを作ります。


↓現段階でのレイヤの状態↓

 [ 下描き](非表示)
●[色マスク]
 [線画]



5bbe7788.jpegレイヤの選択任意のレイヤにし、
線画レイヤを選択して
白以外の色で塗りつぶしました。





















68bb703d.jpegきわさんのフィルタ最小値を3回程使い、
白いブツブツを消滅させました。











 


 


 


24dd683e.jpeg←線画を表示してみた状態。
















 


 


8e234511.jpegルーペで拡大して、
はみ出た部分をチマチマと修正していきます。





 


 


 


38289456.jpeg










 


 


 


 


色マスクを使って着色する際、レイヤの選択任意のレイヤにし、色マスクを選択します。


5db3c368.jpeg補助設定の方では領域外をマスクを選択しておきます。
これで色マスクを使っての着色が出来るようになります。




 


 












1~下描き・線画・色マスク~
2~着色

拍手

PR

新規レイヤを追加し、乗算に設定して白で塗りつぶします。
これに色を塗っていきます。

↓現段階でのレイヤの状態↓
 [下描き](非表示)
 [色マスク](非表示)
●[着色]
 [線画]



8033d0d8.jpeg
塗りたい部分を選択して、色を塗っていきます。
まずは背景を。

砂浜から塗り描きします。
色は黄色やオレンジや白などを使いました。
小石とか凄く分かり辛い貝殻とか
誰かの足跡とかも描いて砂浜っぽく。













37619325.jpeg次は海水を。
白や水色で白波や泡を塗り描きしました。
























a4b94cfe.jpeg水色・黄色・オレンジ・赤・紫などを使って
ササッと塗り、ステンドガラスのような模様を描きました。

背景はこんな感じでおしまいです。
足など、海水に浸かってる部分は後回し。



















a18bda95.jpegウサギさんと魚に色を置いてみました。









































ウサギさんから塗っていきます。
7a98353f.jpeg432fbcc7.jpegc6c12242.jpeg














影になる部分は、オレンジと赤の濃度を調節した色と、スポイトで取った色で塗ります。
光が当たる部分は黄色と白を使いました。


0bfd65cf.jpeg蝶ネクタイとレオタードは
青の濃度を調節した色で光と影を入れ、
仕上げに赤でサーッと塗りました。

カフス(腕に付けてるヤツ)の影は
薄黄色を暗くさせた色です。















feede728.jpeg耳の中は茶色だけで塗り、
青い目を塗ってウサギさんの完成です。
















b3922d8b.jpeg魚は毒がありそうな感じに…




















このままだと海水の上に立っている感じになってしまうので、
新規レイヤを追加し、重ねるに設定して消しゴムで塗りつぶします。



↓現段階でのレイヤの状態↓
 [下描き](非表示)
 [色マスク](非表示)
 [着色]
 [線画]
●[その他]




海水の部分からスポイトで色を取り、海水に浸かっている部分を塗ります。
全体を見て、塗り忘れが無いかをチェック…

ウサギさんに網タイツを履かせようかどうか迷いましたが、
履かせた方がバニーガールと言う感じがするので履かせました。


完成です。
↓クリックすると原寸が見られます↓
15abf9aa.jpeg


 


 


 


 


 


 


 


 


下描きは30分、着色は1時間30分掛かりました。
マスク無しで絵を描く時は(大きさにもよりますが)
5時間以上掛かるので、今回は腕があまり痛くなりませんでした。

マスクを使っての着色もなかなか楽しいですね。
息抜きで絵を描く時に活躍しそうです。

☆ここまで見て下さって有難う御座いました、そしてお疲れ様です☆



1~下描き・線画・色マスク
2~着色~

拍手

メモ
絵を追加とバナーを変更しました。

[2016/4/9]
宇多田ヒカル復活でテンション上がり、
頭の中で何度も繰り返し流れる素晴らしい新曲!
--------------------------------------
連絡や何らかのメッセージがある場合は
各ページのweb拍手からどうぞ。
返信はあったり無かったり…
-------------------------------------
PR
   

  マクロミルへ登録
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]