忍者ブログ
開設:2009年7月10日(金)                                                                                           ※絵の無断転載は禁止しております※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新規キャンバスにて、800×600のキャンバスを作ります。
下描きをしている時に削ったり増やしたりするので、
新規キャンバスのサイズは適当でokです。



…で、またドラゴンでスイマセン(^-^;
今回は西洋風と言う事で…
k2_1_1.jpg





























レイヤ1(乗算)に下描きをします。
マスクは使わないので、「白で塗りつぶす」はしなくてokです。

変わったドラゴンを描こう!と言う事で、
翼に昼・夜の空を描く事にしました。
ドラゴンだけじゃ寂しいな、と思い妖精さんも…


k2_1_2.jpg




























レイヤ2(重ねる)を追加し、一番上に移動します。
こんな感じに↓

[レイヤ2(メイン)]●
[レイヤ1(下描き)]

全体を「暗い灰色」で塗りつぶしをしてから、
ドラゴン達に色を塗っていきます。
影はまだ付けません。

…制作過程1では色を塗る前に線画を描いていたのですが、
最近「それは手間ではないか?」と思い、描くのを止めました(^-^;


ここから先、ずっとレイヤ2のみに描き塗りしていきます。

最初は背景です。 d71f30f7.jpeg
















漆黒の空と言うか、宇宙と言うか。
t値30くらいの「紫・ピンク・青・灰を暗くした色」をあっちこっちに塗ります。
※今回使ってるバージョンのt値の最大値は100となっています。


9fb66908.jpeg















ドラゴンをほんのりと光らせようと言う事で、
レイヤ1の下描きを表示させ、
レイヤ2に「白に近い黄色」でクルクルと小さい円を描きながら
ドラゴンの周りを塗ります。

塗り終えたら今度は「白」で同じ事を繰り返し、
最後にt値2くらいの「オレンジ」でドラゴンの周りをザーっと塗ります。




1~下描き・背景~
2~昼の空・夜の空
3~ドラゴンの体
4~ハートの風船・ドラゴンの体2
5~ドラゴンの爪と頭
6~妖精達・完成

拍手

PR
背景の次は何処にしよう…と、しばし考え、
左の翼の昼の空を塗る事にしました。

まず全体をt値50くらいの「水色」で塗り、t値20くらいの「オレンジ・黄・青」で塗ります。
塗りすぎた時は「水色」やスポイトで取った色で調節を…
太陽は「オレンジ」で丸を描き、その中に「白」の丸を。

52ef88ea.jpegk2_3_2.jpgk2_3_3.jpg













雲はt値30くらいの「白」でササッと描き、
空と雲の境界線からスポイトで色を取り、少し暗くさせて影を付けます。
影を付けたら、空からスポイトで色を取り、t値5くらいで雲全体を塗ります。

k2_3_4.jpgk2_3_5.jpg














太陽がオレンジ過ぎたので「黄色・白」で微調整をしたり…
鳥を飛ばしてみたり…
昼の空はこんな感じで終わりです。



次は右の翼、夜の空を塗ります。
まずは内側を…
全体を「暗い青」で塗った後、t値10くらいの「紫・暗い赤」でサッと塗ります。

069c52ad.jpegk2_4_2.jpgk2_4_3.jpg














雲は「灰色」でザカザカと塗ります。
空からスポイトで色を取って雲の形を整えたり、影を付けたりします。
最後に1×1のペンで星を散りばめてみたり…

今度は外側です。
内側と同じように塗っていきます。

62ae514c.jpegk2_5_2.jpgk2_5_3.jpgk2_5_4.jpg













b80f031e.jpeg











最後に「青・黄・白」を使った月を描き、1×1のペンで星を散りばめます。
2×2のペンで少し大きな星や、「赤・黄・青」など色の付いた星もポチポチと…





1~下描き・背景
2~昼の空・夜の空~
3~ドラゴンの体
4~ハートの風船・ドラゴンの体2
5~ドラゴンの爪と頭
6~妖精達・完成

拍手

メモ
絵を追加とバナーを変更しました。

[2016/4/9]
宇多田ヒカル復活でテンション上がり、
頭の中で何度も繰り返し流れる素晴らしい新曲!
--------------------------------------
連絡や何らかのメッセージがある場合は
各ページのweb拍手からどうぞ。
返信はあったり無かったり…
-------------------------------------
PR
   

  マクロミルへ登録
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]