忍者ブログ
開設:2009年7月10日(金)                                                                                           ※絵の無断転載は禁止しております※
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとウサギです。

89640a74.jpeg下描きを表示させながら
暗めの紫でウサギを描きます。
目つきがちょっと悪い(^-^;





















7e3bfa3b.jpeg白に近い紫でウサギ全体を塗ります。
耳の中はサーモンピンク。





















a6e664e0.jpegeff52a65.jpeg255fe03f.jpeg






















暗めの紫で影を付けた後、
スポイトで色を取って塗ると言うのを何度か繰り返します。



8fe870c9.jpegd5e04346.jpeg耳の中はオレンジで影を付け、
スポイトで取った色で塗った後、
今度は少し暗めのオレンジで陰を付け、
またスポイトで色を取って塗りました。



















01b207bf.jpega7ed62ed.jpegまた暗めのオレンジで影を付けたり、
耳の形を少し変えたりしました。





















c43a29f3.jpeg1×1や2×2のペンを使って
チマチマと修正…





















daff6195.jpegb7b09792.jpeg8a678f28.jpeg18268abd.jpeg目は真っ黒に塗りつぶした後、
白目を描きます。
瞳孔は赤と白に近い黄で塗り、
白で光を入れます。














0d952bf6.jpeg最後にまつ毛を描いて
魔女ウサギの完成です。






















1~下描きなど
2~
着色(テーブル・小皿・角砂糖)
3~
定規でお皿
4~
コーヒーカップ
5~
コーヒーと材料
6~
スプーン
7~魔女ウサギ~
8~
オバケ達・完成

拍手

PR
9d0076d5.jpegレイヤを追加し、合成方法を重ねるにして
消しゴムで塗りつぶします。

このレイヤは着色レイヤの上に置き、
オバケ達を描いていきます。


まずは黄でシルエットを描きます。

















7db65d89.jpeg白で塗りました。
これに目や口を付けて
完成させるのも良いですが、もう一手間…





















de063f33.jpegなるべく白が残るよう、
全体をオレンジで塗った後、
スポイトで取った色で塗ります。

ミカン色のオバケ…(^-^;



















fc755092.jpegオバケ全体を白で塗って、
ぼんやりと光っている感じにしました。






















0eaff1ca.jpeg暗い紫と赤で目と口を描き、
妖しい感じのオバケに…






















9fbbc9b2.jpegオバケを少し描き直したり、
左下のオバケに目と口を描いたり、
盗み食いしているオバケを追加したりしました。


オバケを描いたレイヤの濃度を
90%にして完成。

















↓クリックすると原寸表示します。
12360030.jpeg






















ver.5を使う前は動作が重くなるのかな?など色々と不安はあったのですが、
いざ使ってみると快適でした。
レイヤを沢山使わないせいかもしれませんが(^-^;

☆ここまで見て下さり有難う御座いました(^-^*
☆そしてお疲れ様ですm(__)m




1~下描きなど
2~
着色(テーブル・小皿・角砂糖)
3~
定規でお皿
4~
コーヒーカップ
5~
コーヒーと材料
6~
スプーン
7~
魔女ウサギ
8~オバケ達・完成~

拍手

メモ
絵を追加とバナーを変更しました。

[2016/4/9]
宇多田ヒカル復活でテンション上がり、
頭の中で何度も繰り返し流れる素晴らしい新曲!
--------------------------------------
連絡や何らかのメッセージがある場合は
各ページのweb拍手からどうぞ。
返信はあったり無かったり…
-------------------------------------
PR
   

  マクロミルへ登録
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]